2016年3月31日 (木)

今日のプリムラたち

もう終盤にかかったプリムラもありますが、咲き始めてきたプリムラもあります。

P3310337

↑咲き進み方で色合いが微妙に違う、銅葉のプリムラ・・・ジェシカです。

去年1株買ってきたのを今年は株分けで3株にしました。

P3310352 カウスリップは我が家の庭では長い歴史があります。

記事を検索したら2004年に種まきしたとあります。

dsc00580

↑2005年春にポット上げしたときの画像です。

ブログに記録しておくと、我が家の花たちの歴史が良くわかってありがたいもの。

ところが、いったんは種まきして育てたカウスリップですが、皆さんに差し上げているうちに我が家で迂闊にも絶やしたことがあって、今の株は花友さんに差し上げておいた株の一部が里帰りしてきたものです。

P3310308 手前のブルーのプリムラ・ベラリーナはあまりにも花が多すぎて葉っぱが見えないほどです。

P3310341 千葉の花友さんにいただいたピンクのプリムラはあちこちに株分けしたので、今年は良く咲いてます。これは中庭の株。

P3310325 これは畑の桐の大木の株もとで長い間棲みついてる株ですね。

 ほかにも今からどんどん咲きあがってきそうなプリムラがありますので、楽しみ。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33784801

今日のプリムラたちを参照しているブログ:

コメント