2016年3月 2日 (水)

ティタティタ開花

先週、金曜日に、再び岡山の娘宅に行ってから今日で5日目。

娘のお腹はうんともすんともしないみたいで、今日は娘婿が代休で仕事が休みだそうなので、またまた一時帰宅しました。鉢植えの花の水遣りが気がかりでした。

お昼頃、帰宅したのですが、案の定、かなり乾いた鉢もあって、せっせと水やりしました。

水遣りしながら新たに咲きあがた花を目で探します。

気温は低めで推移したように思いますが、いろいろ咲いてました。

まずは水仙のティタティタです。

P3020098

↑ティタティタは2鉢あるのですが、うち1鉢で3輪が開花していました。

この前自宅を出た2月26日にはまだ咲いてなかったのが、咲き始めると早いです。

P3020099

1月ぐらいから園芸店の店頭では見かけますが、そのうち我が家でも咲くのがわかっていたのでぐっと我慢した甲斐がありました。

やはり自分で育てたのは愛着があります。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33758139

ティタティタ開花を参照しているブログ:

コメント