2016年4月 8日 (金)

ユキモチソウとムサシアブミ

この前までテンナンショウ属の独特の芽出しを見せていましたが、てっきりウラシマソウかと思っていたらユキモチソウでした。一昨年に山野草展で買ってきたもののようです。

P4080626

↑まだ小さい株ですね。

植え替えをし忘れたので仕方がない・・・。

P4080638 種から育てたユキモチソウはこの春はたった3芽になりました。

夏場に水を与えず、乾燥させた方が良いとか・・・。

う~~ん、しらなかった。

P4080622 ムサシアブミも見えないので、消えたかと心配していたら、カンアヤメが蔓延っていて、そのすぐ横で出てきました。一度、どちらかの場所を変えなければ・・・。

とりあえず、我が家のテンナンショウの仲間、何とか無事を確認できました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33792043

ユキモチソウとムサシアブミを参照しているブログ:

コメント