2016年4月11日 (月)

今咲いている、その他の山野草

今日は久々に、自宅でまったりと過ごしました。

とはいっても、天気が良かったので、朝9時半に自転車で銀行に行き、夕方6時前に車で買い物に出かけた以外は、ほとんどを庭で過ごしました。花友さんが午後から庭を見に来ることになり、午前中は庭掃除を久しぶりで済ませたら、気分が良い・・・。やっぱり落ち葉だらけの庭を見ているとストレスが溜まります。

花友さんは2時ごろみえて、4時過ぎまで庭を見て帰られたのですが、後で考えたら、私はお昼を食べるのも忘れていました(^_^;

P4111034

↑タイツリソウも大きいほうの株がかなり咲いてきました。

もう何年維持しているか忘れましたが、ここ数年、2株が毎年咲いてくれます。

たぶん種で育てた株です。

P4111078 バイカカラマツも咲き進むと花弁が何重にもなって小さいけど豪華な花です。

P4111028 カウスリップも今年は地植えにした株やポット植えのままの株があります。

↑画像の八重のプリムラが見えてますが、これはカウスリップではありません。

P4111079 山草会会長さんに分けていただいたイカリソウの「羽衣」

P4111087 ハルオコシは3~4輪咲いています。

P4111081 ポットに株分けしたほうのバイカイカリソウも咲きだしました。

P4111086 シラユキゲシは雑草並みに蔓延るので山野草と言って良いかどうか?

P4111096 チゴユリも今年は去年の倍に増えてます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33794991

今咲いている、その他の山野草を参照しているブログ:

コメント