2016年5月 9日 (月)

ディケロステンマ3種が咲く

今日は久々に本格的な雨になっています。

骨休めと言いたいところですが、前からの約束で、花友さん2人が庭にみえていました。

たまたま一人の花友さんが今日は隣町の病院通いの日だというので、帰りに寄っていただいたのですが・・・。

雨なので、もう一人の花友さんのバラの庭は諦めて、我が家の庭だけ傘をさして、長靴で回っていただきました。

その後はコーヒーを飲みながら、花談義でした。今日はこちらがメインかも・・・。

帰られてから買い物に出かけ、小雨になった中を少しだけ撮影してきました。

P5092674

↑雨で見苦しいですが、こちらがピンクダイヤモンドです。

ふつうディケロステンマと言うとこれのことでしょうか。

私も数年前に植えたときはピンクダイヤモンドだけを咲かせました。

P5092672 ↑赤い花は色がピンクダイヤモンドと違うだけみたいですが、イダマイアというようです。

P5092673 最後に、この花だけは色も淡い紫色で、花の感じも少し違いますが、コンゲスタムというようです。

どれも北米原産だそうです。

秋に球根を植えて、開花は初夏と言うのはかなり遅めですね。

同じころに植えた球根の中ではいちばん遅く咲きました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33821393

ディケロステンマ3種が咲くを参照しているブログ:

コメント