2016年7月14日 (木)

7月14日の庭

先ほどまで日が射していて暑そうだったのが、つい今しがたから曇ってきました。

朝のうちに1時間ほど草抜きをしていたのですが、たった1時間でも汗だくになりました。

6月から7月にかけていろいろと忙しかったので、庭仕事は半分お休みみたいなもので花友達ともあまり連絡してなかったのですが、ここにきて花友さんとの連絡も・・。

昨夜メールもらった花友さんに電話をかけて30分ほど喋ってスマホを置いたと思ったらまた電話が鳴りました。何か話し忘れたことでも?と思ったらもう一人の花友さんからで絶妙なタイミングでした。

P7146800

↑畑の隅のシオンの茂みの中で今年もパイナップルリリーが咲きました。

球根はもう20年ほどっ前に植え付けたような気がしますが、丈夫で毎年咲いてくれます。

P7146770 グロリオーサの咲き初めから咲き進んだものまで。

この花は半つる性で何か支柱をしないと自力では立ちません。

P7146785 マチルダもかなり咲きました。

いじらしいほど花芽をつけてます。

P7146772 ちょっと見ない間にキンカンの木が花盛りに。

今年は久しぶりに豊作?

P7146784 クレパスキュールは春と同じアプリコット色で咲いています。

P7146775 シュウカイドウの花芽も上がりました。

今年は雨が多いので、シュウメイギクやシュウカイドウは絶好調です。

P7146782 クマゼミが今年は早くから大発生しています。

梅雨明けもしないうちから毎朝ジャンジャンとうるさいこと・・。

P7146767 月下美人に今年初めての花芽発見です。

P7146806 かと思えば、草抜き中にオオイヌノフグリの花が咲いているのを見つけました。

真夏の花から冬場の花までなんでもありの我が家の畑です。(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33882715

7月14日の庭を参照しているブログ:

コメント