山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 種まきプルメリア | メイン | その後実家の畑へ »

2016年7月14日 (木)

7月14日の庭

先ほどまで日が射していて暑そうだったのが、つい今しがたから曇ってきました。

朝のうちに1時間ほど草抜きをしていたのですが、たった1時間でも汗だくになりました。

6月から7月にかけていろいろと忙しかったので、庭仕事は半分お休みみたいなもので花友達ともあまり連絡してなかったのですが、ここにきて花友さんとの連絡も・・。

昨夜メールもらった花友さんに電話をかけて30分ほど喋ってスマホを置いたと思ったらまた電話が鳴りました。何か話し忘れたことでも?と思ったらもう一人の花友さんからで絶妙なタイミングでした。

P7146800

↑畑の隅のシオンの茂みの中で今年もパイナップルリリーが咲きました。

球根はもう20年ほどっ前に植え付けたような気がしますが、丈夫で毎年咲いてくれます。

P7146770 グロリオーサの咲き初めから咲き進んだものまで。

この花は半つる性で何か支柱をしないと自力では立ちません。

P7146785 マチルダもかなり咲きました。

いじらしいほど花芽をつけてます。

P7146772 ちょっと見ない間にキンカンの木が花盛りに。

今年は久しぶりに豊作?

P7146784 クレパスキュールは春と同じアプリコット色で咲いています。

P7146775 シュウカイドウの花芽も上がりました。

今年は雨が多いので、シュウメイギクやシュウカイドウは絶好調です。

P7146782 クマゼミが今年は早くから大発生しています。

梅雨明けもしないうちから毎朝ジャンジャンとうるさいこと・・。

P7146767 月下美人に今年初めての花芽発見です。

P7146806 かと思えば、草抜き中にオオイヌノフグリの花が咲いているのを見つけました。

真夏の花から冬場の花までなんでもありの我が家の畑です。(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33882715

7月14日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック