2016年11月 7日 (月)

11月7日の庭

今日も穏やかな秋晴れの一日となりました。

一昨日、昨日は孫や義妹が来たりで、バタバタしましたが、今日は予定も特になく庭掃除と庭仕事に思いっきり精出そうと思っていたら、花友さんから電話が・・・。

今年は種を採りそびれてしまった黄色いポレモニウムの発芽したのをくださるというので、お言葉に甘えて持ってきていただきました。

ついでに我が家でできた苗を持ち帰っていただいたのですが、お昼にかかったので一緒にランチを食べに行きました。

Pb073520

↑今日の昼間の暖かさに、この前から開きそうで開かなかったハイビスカスがやっと開きました。あとお10個ほど花芽がありますが、すべて咲いてくれるでしょうか?

Pb073516 サフランも朝の光の中で撮影です。

Pb0735182 ダイヤモンドリリーが濃ピンクも咲きました。

Pb073524 畑ではテンニンギクが目立ってきました。

Pb073521 プレミアムビオラとかなんとか?

1株で5株ほど買えるお値段のビオラです。株張りが良くて春遅くまで咲き続けるとか・・。

Pb073531 アメリカンブルーの鉢の中で大きな花が咲いていると思ったら、ニカンドラがこぼれて咲いているのでした。

Kimg0171 花友さんと食べに行ったランチです。

最近、ランチにはあまり行ってなかったので久しぶりかな?

夕方もせっせと植え替えをしました。

ネモフィラはすべて植え広げ完了、今年の春に発芽した原種系クリスマスローズのポット上げも20株ほどが終わりました。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33999114

11月7日の庭を参照しているブログ:

コメント