2017年3月22日 (水)

3月22日の庭

今日はとにかく、久しぶりにみっちりと庭仕事と家事をしたという感じです。さすがに午後からはくたびれました。

京都旅行から中一日で広島の雪山にも行ってきたので、なんとなく疲れが残っているのかも・・。

それとも老化?(^_^;

P3222117

↑バラのマチルダには早くも蕾が見えています。

バラやネモフィラにアブラムシもつくようになってきました。

P3222106 花友さんが下さったリビダスがようやく開花しました。

我が家でリビダスが咲くのは久しぶりかな。

P3222105 アワコバイモも2輪目が咲きました。

今年はコバイモの花がナメクジに食べられて、あまりうまく咲いてないです。

来年は気をつけないと・・・

P3222107 オキザリスのスプリングチャームオレンジだったかな?

日照時間が長くなったら覿面に咲きだしました。

P3222116 陽光桜の蕾がかなり膨らんだので明日ぐらいに咲くかもしれません。

P3222119 畑のバージニアストックやビオラの植えこんである場所。

ほぼ一面に咲くようになりました。

P3222120 開花を心待ちにしていたバイモもようやく咲きました。

P3222123 たぶん、球根のバーゲンのセットに入っていたヒヤシンスです。

淡い黄色が可愛かったです。

今年はヒヤシンスがかなり多く咲きそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34049981

3月22日の庭を参照しているブログ:

コメント

お久しぶりです。
鉄人keitannさんも、ようやく人並みになってきましたか!(笑)
冗談はさておき、たくさんの行事ごともこなしてきたから、
見えない疲労が蓄積しているんじゃないでしょうか?
それに友人が亡くなったりして、心理的にも落ち込みますよね。
花を見て癒やされましょうよ!

703さん、こんんばんは。
私のほうも、703さんのブログをたまに拝見しに行ってるのですが、そちらも
お忙しそうでしたね。
京都旅行は歩き回るので結構くたびれます。

おまけに19日は広島の雪山で4時間ほどワカン歩行だったので久しぶりで足がくたびれました。
その後は電話やメールが忙しくてくたびれたのかも?
今日はさすがに休養日にしてたのですが、花友さんがみえたのでそれを機に動き始め、結局
実家の畑にも行きエンドウ豆の支柱を立て草抜きもしてきました。
もう大丈夫ですね。