2017年3月14日 (火)

ヤマシャクヤク、花芽が上がる

種から育てたヤマシャクヤクがこの前から花芽を上げています。

P3141456

↑つい数日前まで葉の間に隠れていたので、撮影できなかったのですが、今日見てみたら、花芽がかなり伸びてきたので撮影できました。

過去の記録を調べてみると、2013年2月に発芽したと記録しています。

種まきは2012年秋です。

つまり、発芽から丸4年かかって開花するというわけですね。

因みに親株は2012年春に開花した後、枯れてしまいました。

山野草は種をつけると枯れてしまうことが良くあります。

P3141457 発芽して育ったのは全部で15株ほどありましたが、それほどたくさん育てても鉢も場所も必要なので、5株ほどは花好きな方に差し上げました。私のところでは10株ほど残っていると思いますが、今のところ花芽を上げているのは2株です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34048190

ヤマシャクヤク、花芽が上がるを参照しているブログ:

コメント