2017年6月26日 (月)

本日の庭仕事

今日は朝から夕方まで曇っていたので、作業にはまずまずでした。

と言っても週明けで銀行の用事などがあって、午前中は銀行、園芸店、スーパーに。

帰宅して直ぐに作業にかかろうと思ったのですが、昨日も6時間みっちりと実家で畑仕事だったので、さすがに暑い昼間は少し休憩しました。

P6261907

↑去年、花友さんにいただいたエキナセアが今年はずいぶん増えました。

エキナセアってこんなに丈夫な花なんだと初めて知りました。

先週、産直に行った際に黄色のエキナセアを買い求めたので、今日はピンクのエキナセアの近くに植えこみました。

トレニアとジニアプロフュージョンは芝生花壇のビオラを抜いた跡に植えこみしました。

100円と言う処分値になっていたのを買ってきたヘブンリーブルーは大きめのプランターに。自分で苗を立てたヘブンリーブルーも一緒に植えこんでいます。

白いカンパニュラやミリオンベルも植え替えを済ませましたが、まだ植え替えの終わってないものもかなり残っています。

畑ではロウバイや河津桜にイラガの幼虫が発生し始めたので、まだ小さいうちに見つけては駆除しています。

P6261905 ↑これは名前不明のゲラニウムですが、ミセスケンドールクラークには珍しく種ができています。ゲンノショウコみたいなミコシグサもできていて、園芸種にしては珍しいです。

お昼頃、姪に女児が誕生したと義妹からメールが入りました。

予定日は姪は6月30日、うちの息子のお嫁さんは28日なのですが、実際は姪のところのほうが早く生まれたようです。破水してしまったようで、陣痛微弱のため帝王切開だったとか・・。さて、我が家の男の孫はいつ生まれてくるんでしょう??

お嫁さんに電話したら、まだお腹の中で動いているそうなので、もうしばらくかかるかも?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34068648

本日の庭仕事を参照しているブログ:

コメント