今朝は予報通り、雨模様でした。
昨日の猛烈な暑さも一段落と言ったところで、朝はまだ少し雨の残る中、草抜きから始まっていろいろなものを植え替えたり・・・でした。
花芽の上がってきたストレプトカーパスを2株植え替え、ラマリエは鉢増しセロジネはずべて新しいミズゴケで植え替え、ポリブルボンもついでに植え替えなどなど。種まきしたヘブンリーブルーの日悪的大きく育った株も大きい鉢に植え替えました。3時間も作業をすると汗だくです。
シャワーを浴び着替えてから、新しいカメラを持って練習撮りです。
今朝はカサブランカが一輪咲いたので良い被写体です。
↑取説を持って見ながらの撮影ですが最初はファインダーで。
このレンズはピント合わせがちよっと勝手が違いますね。
最初と言うこともあり、オートでモニターでピント合わせというやり方を試してみました。
カサブランカのシベの部分にピントを合わせて・・・
モニターを見ながら撮影っていうのはずいぶん久しぶりでした。
ちょっと引いて・・・
これまでのE620での撮影です。
とりあえず次の山行では新しいカメラを持参すると思うので、せめて一つは確実にピントを合わせられる方法を憶えなくては。
コメント