2017年8月 4日 (金)

8月4日の庭

ここ数日、台風の影響だろうと思うのですが、風があります。

朝のうちは涼しい風も午後になると、日差しの強さと相まってまるで熱風ですね。

コリウスはそうでなくとも水切れしやすいので、朝夕二度の水やりをしてましたが、それでも今日は午後になったらぐったりしてました。

今日は義父の祥月命日で、毎年、この日に盂蘭盆の供養も兼ねてお寺さんに来ていただくことにしています。

今年は9時半にみえて10時過ぎには帰られたので、用事は早く片付きました。

それでも、銀行の用事があったりで、昼前に銀行と買い物に出かけてました。

とりあえず、今日の行事でいろいろと続いていた用事も一段落です。

P8041536

↑キレンゲショウマがまだ咲かず、やきもきします。

自生地の剣山でももう咲いているというのに、平野部の我が家でこんなに暑くなってからまだ蕾というのは初めてです。今年は3月~4月の涼しさと言うか寒さがかなり影響してますね。

P8041550 畑のしのぶれどは意外と次々咲いています。

猛暑にもめげず、結構長い間綺麗に咲いてくれるので感心してます。

P8041542 今日はシオカラトンボが畑にいました。

今度のカメラはトンボなどは意外と撮りやすいですね。

P8041555 揺れるカオリアザミを何とか一瞬とらえました。

風が吹くので、こういう背の高い花は撮影し難いですね。

今日は36度まで気温が上がったので、さすがに午3時ごろからはエアコンを入れて読書でした。

さて、ようやく一連の用事が片付いたので旅か山かと思っているのですが、台風がね…。(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34075562

8月4日の庭を参照しているブログ:

コメント