8月2日の庭
↑ジャカランダの葉が良く繁ってきて、どんなにきつい陽射しでもジャカランダの幾重にも重なった葉の下で立っていると涼しいものです。
空は夏空ですが、すっきりと晴れてどことなく秋の気配も感じられました、
シロタエヒマワリが明日ぐらいにようやく咲きそうですが、そのシロタエヒマワリの葉の上では5センチほどに育ったカマキリがいました。
アブラゼミやニイニイゼミも鳴いて、庭や畑はいつも通りの夏です。
早いですね・・・。
ここ数年、オキナワスズメウリが繁りすぎて太陽の光が少なかったからかシュウメイギクの咲き具合が良くなかったです。今年は今のところ調子よいですね。
ハイビスカスが今日も咲いたので、花の少なくなった中庭通路に置きました。
花芽がついているので、この猛暑の中でも咲く気満々みたいです。
そういえば、去年も夏の暑い時期に咲いてくれたのを思い出しますね。
コメント