2017年10月10日 (火)

10月10日の庭

庭や畑に出てみたら、出かける前とそれほど大きく違うということはないのですが、それでもヒマワリやルドベキアはほぼ終わりみたいです。

Pa103084

芝生花壇では早くもブラックパールの果実ができていました。

黒みを帯びた株も美しいですが、尾の黒い果実が何といっても素敵です。

Pa103051 今もですが、庭ではヒヨドリがうるさいぐらいに鳴いています。

時々、ムクドリも集団で渋柿の実を食べに来て、それはうるさいことです。

Pa103057 鉢植えのダイヤモンドリリーにも花芽が上がってきました。

Pa103061 セキヤノアキチョウジの花芽もうっすらと紫色に色づいて・・・

Pa103078 マチルダや粉粧楼にもあきばらの花芽が上がってきました。

Pa103070 ヘブンリーブルーとルコウソウは相変わらず、賑やかに咲いています。

Pa103081 芝生花壇のジニアがようやく二度目の花を咲かせました。

花壇と言えば、昨日、八ヶ岳からの下りのバスから民家の花が見えたのですが、あの辺りは涼しいのでシュウメイギクやベゴニアなどの花がそれは色美しく咲いていました。

その道はバラクライングリッシュガーデンも通る道で、よほど帰りに見物したかったのですが、バスが混んでて下りるのをあきらめました。

Pa103082 ボンテンカの花もいくつも咲きあがっています。

今週末の秋祭りを控え、主人が芝生を綺麗に刈りこみし、裏の庭もきれいに掃き掃除してくれたようです。帰宅したら、まず庭掃除と思っていたのですが、助かりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34086971

10月10日の庭を参照しているブログ:

コメント