2017年10月25日 (水)

10月25日の庭

結局、今日の庭仕事はお昼のお出かけを挟んで前半はルコウソウなどのツル切りでしたが、帰宅してからは庭のウバメガシやマキの剪定をやっつけました。その後、植え替えもしなければと思いディディスカスやヘリオフィラの植え広げ、それにクリスマスローズ原種のプルプラセンスの植え替え&株分けを。地上部はなくなっていましたが、元気な芽が出ています。ほかの原種はどこにいったんだか?

Pa253501

↑ツルを切って少し日当たりが良くなった粉粧楼です。

秋の花は春に咲く花よりもピンクが濃くてきれいですね。

Pa253496 朝からヘブンリーブルーが萎れているので、てっきりもう咲かなくなったかと思ったら、これは昨日の花でした。

Pa253497 今日咲いた花は、まだ何とか綺麗ですが、冷え込みがきつくなるともう咲かなくなるかも・・・

Pa253495 ミナロバータのほうは花期が遅いだけあって、まだ綺麗に咲いています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34089583

10月25日の庭を参照しているブログ:

コメント