2017年11月 8日 (水)

コバイモの植え替え

高枝切りハサミが壊れてしまったのを主人が直してくれたようなので、今日は午後からカイヅカの枝を切ったりしていました。その後から、いよいよ植え替えに取り掛かります。植え替えをするのも何をするのもエンジンのかかりが悪いので、よいしょが要りますね。やり始めると、いくらでもやれるのですが、何しろとっかかりの悪い人間です。

Pb084363 春に発泡スチロールの箱の中に鉢ごと取り込んであったコバイモ類の鉢を出してきます。

Pb084364 セツブンソウの植え替えは9月末とか10月初めにやってしまったのに、コバイモ類はずいぶん遅くなってしまいました。

↑アワコバイモの球根です。発泡スチロールの箱に入れておくと、温度も湿度一定に保てるそうで。水やりも何もせず、約半年の間箱の中に入れておくだけです。

肥料が悪いのか用土が悪いのか、なかなかうまく咲かせられませんが、今年はさてどのコバイモが咲いてくれるかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34091990

コバイモの植え替えを参照しているブログ:

コメント