2017年12月31日 (日)

餅花に鏡餅

昨日はばたばたしてしまい、作れなかった餅花ですが、今朝、孫と一緒に作りました。

Pc310223

昨日、最後についたお餅はとても粘り気があって、よく伸びるとは思いましたが、案の定、ヤナギによくくっつきます。

レンジでチンした後、食紅を混ぜてピンクに染め、適当にえだにくっつけますが、手にもよくついて後で洗うのが大変でした。

私が小学生の頃、父方の祖母に家に仮住まいをしていた時期があって、祖母の家では旧正月頃に座敷の長押にこの餅花を飾ってあった記憶があります。

Pc310221 今年も何とか餅つきをし、床の間に飾れた鏡餅です。

いまだに鏡餅は買ったことがありません。

仏壇に2重ね、そして神棚に一重ねをお供えしてあります。

Pc310235 玄関は今年はトサミズキの枝と水仙。

どちらも自宅で調達できる花です。

今年はおせちは取り寄せたのですが、黒豆、筑前煮、数の子だけは手作りもしてあります。

例年に比べ、時間の余裕がありますが、これから新年用のテーブルセッティングですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34100062

餅花に鏡餅を参照しているブログ:

コメント