2018年2月25日 (日)

プリムラ31、あちこちで咲いている

こぼれ種からのプリムラ31は今年はことのほかよくこぼれて、あちこちにお嫁に出しました。

それでもいろいろなところから生えてきて、まだ我が家に20株以上は残っていますが、鉢やプランター、庭などに植えこみました。

1週間ほど前から咲きだしたプリムラ31が今朝はあちこちで咲いてました。

P2251872

いちばん大きい株は、最初に鉢に寄せ植えにした2株?3株?

ご近所の方にこれってこんなに大きくなるの?と驚かれましたが、そう、うまく育つと馬鹿でかくなります。

P2251885 これはつい先日、中庭に植えこんだ株で、ほんとは淡路島の花友さんにお持ちかえりいただくつもりが、彼女が変えられた後、残っていたもの(^_^;車に積み忘れたらしいです。

P2251873 こちらはスネークヘッドアイリスなどと寄せ植えにしています。

そういえば、これの仲間ともいえる雲南桜草やプリムラシネンシスは消えてしまったのか、とうとう今年は見かけません。

プリムラ31がいちばん強健だということでしょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34108728

プリムラ31、あちこちで咲いているを参照しているブログ:

コメント