山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 4か月ぶりに見るK君 | メイン | 孫と花苗を植える »

2018年2月11日 (日)

朝うどんの後、金毘羅さんの金丸座へ

昨日の雨はやみましたが、今日は一転、冷たい風が吹きすさぶ寒い一日となりました。

10人ほどに膨れ上がった家族の朝食を作るのも大変なので、今日は皆で朝うどんを食べに行きました。

その後、息子夫婦が金毘羅さんへ行きたいというので、皆で琴平へ。

Kimg1031

息子たちは2時ごろには帰りたいというので、本殿参拝は無理そうだし途中にある金丸座に行ってきました。

金丸座へは確か一度は見学してるはずだし、一度は友達と4月の金毘羅歌舞伎を見ていますので、これで3度目かな。

でも、子供たちは初めてだったようだし、人数が多かったので、ガイドの方に案内してもらったりして、いろいろなことがよくわかりました。

Kimg1021 丁度一週間前のハーフマラソンの日、私の住んでいる辺りは雪が舞っただけで積もらなかったのに、金毘羅さん辺りはまだ雪が解けてなくてびっくり。距離にして15キロぐらいしか離れてないと思うのですが、雪の降り方や積もり方はずいぶん違うものです。

↑娘のところの上の孫は息子のお嫁さんにずいぶんなついていて、いつも会うたびにくっついて離れません。

Kimg1018 その間、孫のK君は息子に抱かれています(^_^;

もう重いので、長時間抱くのはお嫁さんにはきついのかも・・・

Kimg1022 金毘羅さんのアセビはもう咲いている花があって驚きました。

Kimg1013 朝うどんの様子です。

連休中は昼間は行列が出来たりするので、朝うどん食べるほうが正解かも・・・

息子たちは結局2時には電車で帰りましたが、次回からは2泊ぐらいしてほしいです。

1泊だと慌ただしいし、K君も大変です。

そして、もう少し気候の良い時期がいいかな?

Kimg1035 午後3時ごろから娘のところの孫たちと買い物へ。

↑商店街で飾られていた可愛いお雛さんたち。

孫の洋服を買いにシマムラへ初めて行きましたが、孫はもう洋服の好みができてきてるんですね。

驚きました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34106179

朝うどんの後、金毘羅さんの金丸座へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック