2018年2月11日 (日)

朝うどんの後、金毘羅さんの金丸座へ

昨日の雨はやみましたが、今日は一転、冷たい風が吹きすさぶ寒い一日となりました。

10人ほどに膨れ上がった家族の朝食を作るのも大変なので、今日は皆で朝うどんを食べに行きました。

その後、息子夫婦が金毘羅さんへ行きたいというので、皆で琴平へ。

Kimg1031

息子たちは2時ごろには帰りたいというので、本殿参拝は無理そうだし途中にある金丸座に行ってきました。

金丸座へは確か一度は見学してるはずだし、一度は友達と4月の金毘羅歌舞伎を見ていますので、これで3度目かな。

でも、子供たちは初めてだったようだし、人数が多かったので、ガイドの方に案内してもらったりして、いろいろなことがよくわかりました。

Kimg1021 丁度一週間前のハーフマラソンの日、私の住んでいる辺りは雪が舞っただけで積もらなかったのに、金毘羅さん辺りはまだ雪が解けてなくてびっくり。距離にして15キロぐらいしか離れてないと思うのですが、雪の降り方や積もり方はずいぶん違うものです。

↑娘のところの上の孫は息子のお嫁さんにずいぶんなついていて、いつも会うたびにくっついて離れません。

Kimg1018 その間、孫のK君は息子に抱かれています(^_^;

もう重いので、長時間抱くのはお嫁さんにはきついのかも・・・

Kimg1022 金毘羅さんのアセビはもう咲いている花があって驚きました。

Kimg1013 朝うどんの様子です。

連休中は昼間は行列が出来たりするので、朝うどん食べるほうが正解かも・・・

息子たちは結局2時には電車で帰りましたが、次回からは2泊ぐらいしてほしいです。

1泊だと慌ただしいし、K君も大変です。

そして、もう少し気候の良い時期がいいかな?

Kimg1035 午後3時ごろから娘のところの孫たちと買い物へ。

↑商店街で飾られていた可愛いお雛さんたち。

孫の洋服を買いにシマムラへ初めて行きましたが、孫はもう洋服の好みができてきてるんですね。

驚きました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34106179

朝うどんの後、金毘羅さんの金丸座へを参照しているブログ:

コメント