先週とは打って変わって気温低めの今週です。
今日も曇りがちの寒い日と思ってましたが、外に出ると思ったほど寒くなく、作業も少しできました。
午後からは実家の畑仕事でした。
今日こそは予定なしと思っていたのに、昼前に車の保険屋さんが来る日だったのを忘れてました。
それまで庭掃除を少ししたり、その後はペンステモンをポット上げしたり・・。
畑に出てみたら、我が家のヘリオフィラもほころんでいました。
↑今年は遅かったです。
ようやくという気がします。
去年は発芽率が悪く、あまり株数が育たなかったのですが、今年はたくさん育ちました。
keiちゃん、ご無沙汰で~す。
相変わらず山ガールしてますね~(*^▽^*)
セツブンソウもユキワリイチゲも見放題!羨ましいです。
さて、このヘリオちゃんを見ると、keiちゃんを思い出されるんですよね~。先日お花屋さんで売られてたので、思わず買ってしまいました。(笑)丈は暴れるけど、花はほんとに可愛いですよね。今年はしっかり種を採ろうと思ってます。
久々の投稿でした。(^^)/
投稿: まこ | 2018年3月 8日 (木) 12:52
まこさん、こんばんは。
山は今も週一のペースで登ってますよ。
これからは春の花がどんどん開花してくるので、山もお花見が忙しいです。
私もちょっと前にまこさんのブログをひさびさに覗かせてもらったのですが
今はもっぱらfacebookのほうばかりですか?
私のほうはやっぱりブログのほうが記録になるので、こちらを主にしてます。
なのであちらのほうは、あまり見てないか見ても書き込みはほとんどしてません
何しろ時間が足りないので…(^_^;
そうですか、ヘリオフィラというと私のことを??
まこさんみたいに山野草一筋ではなくて、節操なくいろいろなものを咲かせる人なので・・
一年草でも好きなものもたくさんありますよ。
ヘリオフィラは早春から咲き始めるし、ブルーの花はやっぱり見とれてしまいます。
投稿: keitann | 2018年3月 8日 (木) 22:07