2018年4月11日 (水)

4月11日の庭

今日は雨と思っていたのですが、結局、今のところほとんど降っていません。

昨日は水やりできなかったので、朝の作業は水やりでした。その後、庭と芝生の草でまだ抜けてなかったのをほぼ徹底的に抜き、庭掃除を部分的に。午後1時半ごろまで作業していたら、さすがにくたびれました。昨日も一日出かけたので、疲れが出たようです。

午後2時過ぎてから買い物に出かけ、買い物の前にスタバでコーヒーとナッツのケーキを。

甘いものが珍しくほしくなったというのはやはりお疲れモードなんでしょうか。

夜はパソコンの更新で2時間ほどかかり、こんな時間にやっとアップです(^^;)

P4114302

↑畑のネモフィラとヘリオフィラのブルーのツーショットです。

今が一番良い頃でしょうか。

P4114300 今日は草抜きかたがた畑をじっくり見ていたら、ルリハコベとアカバナルリハコベのツーショットが・・・こぼれ種で育った株同士がたまたま近くに育ったんですね。

P4114353 芝生花壇ではエリゲロンが早くも咲きました。

この花、蔓延るので最近は抜いているのですが、咲くと可愛いので抜けません。

P4114352 庭の通路のクロバナオダマキ。立派な株に育ちました。

P4114350 これも庭で咲いている黄色いイカリソウ。

去年、主人に抜かれたのに生きていておまけに花まで咲かせるなんて…たくましいですね。

P4114333 イカリソウといえば、こんなイカリソウも咲きました。

名前を調べなければ・・・

P4114347 一時期すごく蔓延ったミツカドネギですが、今年は1株でおとなしい・・・

P4114346 庭では早くもフイリアマドコロ(ナルコユリ)が咲きました。

あまりに蔓延るので、これも主人が少し抜きました。

P4114349 中庭でポーズをとるシロ。

P4114309 畑でもモデルを務めてくれました。

猫は花が好きって何かの本に書いてましたが、ほんとのような気がする・・・

P4114284 今朝咲いていたアイリスは仏壇用に珍しく切りました。

まだあと2本咲く予定なので・・・

P4114320 畑ではこの辺りがいちばん見ごろかも・・・

P4114305 今朝はスパラキシスも咲いてました。

P4114322 ウコン桜の咲き進んでいる部分はこんなにピンクに・・・

P4114323 同じウコン桜でも咲いたばかりの枝はこんな色合いです。

P4114292 トリステスも見ようによれば緑の花といえなくもないかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34121502

4月11日の庭を参照しているブログ:

コメント