2018年4月26日 (木)

マチルダ、開花

今日は快晴になるとの予報でしたが、実際はそうでもなく薄く雲もかかっていたようです。

それでも昨日に比べると日差しはあって、しかも空気が冷たくて過ごしやすい一日でした。

野菜がそろそろ乏しくなってきたので、朝一で産直へと向かいました。日曜日にTVで放送されたので、月曜に行ったときは時間が少し遅かったせいもあってかアスパラの「讃岐のめざめ」があまりなくて・・・

今日は時間が早かったのでたくさん買うことができました。そのほか、パープルカリフラワー、セロリ、キュウリ、地物のフキ、の間引き菜、ナスなど買い込みます。

朝食は帰りに飯野山のふもとのパン屋さんでパンとコーヒーでもと思っていたので、自宅では摂らずにパン屋さんで・・その後、種苗店に行き、キュウリの苗、グラジオラスの球根のお徳用セット、スカビオサの苗など買い込み帰宅でした。

産直に行く前にちらっと畑は見ていたのですが、帰宅したお昼ごろに撮影です。

今日はなんと言ってもマチルダの開花が一番の出来事かな?

P4265562

気温は低めだったので、午後からぐんぐん咲き進むということもなく、夕方も同じような咲き具合でした。

これと同じぐらいの蕾が4つほどあったのですが・・・

P4265563 こちらはまだちょっと咲き始めといったところ・・・

P4265605 夕方に撮影したものです。

マチルダも咲き進んだよりも、咲き始めぐらいのほうが綺麗です。

P4265612annneno_bara アンネのバラも咲き進むと色合いがピンクっぽくなりますが、まだそこまで咲き進んでないようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34123728

マチルダ、開花を参照しているブログ:

コメント