2018年4月 4日 (水)

実家の畑では

午後からは久々に実家の畑で作業でした。

タマネギの畝に草が生えているのを草抜きですが、乾燥が続いていて土も固まってました。

でもタマネギもまずまずで大きくなってましたよ。

P4044149

実家の畑で今年お初のアリアケスミレを見ることになろうとは・・・

スミレにとっては畑みたいなところは環境が良いのでしょうね。

実家の近くの田んぼの畔にかなり前から咲いてるのは知ってましたが、それがいつの間にか飛んできたようです。

P4044151 タンポポも咲いてましたが、カンサイタンポポではなく外来種のセイヨウタンポポです。

P4044154 タマネギも少し大きくなって来たかな?

P4044148 もう10年ほど前に植えてあげたセリンセがいまだに実家の庭ではこぼれ種で咲き続けます、

P4044152 カブの花も咲きました。

P4044153 こちらは白菜の花

P4044155 アーモンドの花もまだ咲いていました。

午後からは曇り始めて風があったので、実家の畑仕事は気持ちよかったです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34120485

実家の畑ではを参照しているブログ:

コメント