2018年5月24日 (木)

5月24日の庭

花友さんたちは10時前にみえましたが、古代キビやエキナセアなどの苗をまたまたたくさんいただきました。

我が家の庭からは3鉢にもなったビオコボやベニバナサワギキョウ、カルセオラリアなどを差し上げました。

お昼前に、我が家でコーヒーとチーズケーキを食べた後、私の車で出かけ最近できたパン屋さんでパンを食べながら軽くお昼を。私はそうでもないけど、花友さん二人はパンが好きみたいです。

その後、園芸店とHCに行きました。花好きな私たちのこと、やっぱりバラ苗や宿根草の苗など買い込んでしまいました(^^;)

P5247356

↑今朝は昨日の雨で、オルレアやエキウムが倒れかけていて慌てて支柱で支え、何とか畑を通れるようにしました。

P5247355 花友さんにいただいた黄色いポレモニウム…サルファートランペットが咲き始めました。

もともとは私のところから種を差し上げたものですが、我が家で絶やしたものです。

これは比較的暑さに強いポレモです。

P5247358 オカトラノオが早くも咲き始めました。

P5247360 花数があまり多くありませんが、赤と白のぼかしのポピーが今朝も咲きました。

P5247361 色が地味で咲いていてもあまり目立たないニコチアナ・・・

P5247363 芝生庭で葉シノグロッサムの青花が咲きましたが、雨のせいなのか少し倒れています。

P5247364 これも芝生花壇のコンボルブルス。

我が家では10年以上経ってると思います。

P5247366 種まきしても1株しか育たなかったというビスカリアブルーエンジェルなのに、なぜか芝生にこぼれて咲いています。(^^;)秋には種も取り寄せようかと思います。

P5247367 数年ぶりで咲いてくれたサラストロ。

P5247368 マンテマが芝生花壇にも咲いていますが、よく見るとなかなか可愛い花ですね。

夕方は花友さんに刺激を受けて、植え替えをかなりこなしました。

昔育てていた桃葉キキョウをブルーと白の2株買ってきたので株分けして植え替えたり・・・

今年の花は無理ですが、来年は増やしたいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34127708

5月24日の庭を参照しているブログ:

コメント