2018年9月17日 (月)

9月17日の庭

9月に入って間もなくから、ずいぶん涼しい日が続いていましたが、昨日ぐらいから暑さがぶり返しているようです。

最低気温が25℃、最高気温も30℃超えで、涼しさに慣れた体には少し堪えます。

昨日は早朝に起きて山に行っていたので、夜は早々に就寝、すると今朝も5時過ぎには目覚めてしまいました。これも老化の一つなのかな?

昨日見られなかった庭と畑を一巡りし、水やりの必要なものには水やりを。

仏壇用にシオンやシロタエヒマワリの花を切り、花を上げ替えます。

掃除もちょこちょこと。

P9170971

↑粉粧楼が数輪咲いていますが、秋の花はピンクが濃いですね。

P9170969 畑ではオキザリス・ボゥイが咲きだしたようです。

P9170973 ニオイバンマツリの木の手前でもヒガンバナが芽を出しています。

P9170970 遅くに芽生えたシロタエヒマワリはまるでミニヒマワリのように草丈30センチで咲いてしまいました。

P9170961 中庭ではスズムシバナが今を盛りと・・・

P9170967 セイロンライチアの花もようやく復活でしょうか。

P9170968 見上げると、渋柿の葉がずいぶん少なくなって青空が良く見えるように・・・

二度も台風が来たので、もろいカキの葉はすぐに吹き飛びます。

午後からは曇るそうなので、今日も実家の畑行きかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34144099

9月17日の庭を参照しているブログ:

コメント