2018年10月 1日 (月)

10月1日の庭

台風襲来でバタバタしている間に、あっという間に10月になりました。

落ち葉の掃除もですが、月末月初なので銀行の用事もあって、昼前に済ませてきました。

その後帰宅し、母用に餃子を焼いて昨夜作った筑前煮とともに実家に持っていきます。

実家の畑のコスモスは背が高かったので、見事に倒れてしまい、折角今からが見ごろなのに残念。そして来週末も台風25号がくるってほんと??うんざりしますね。

実家ではシュンギクの発芽とソバの発芽を間違いなく確認しました。その後は草取りして、母が買って植えてあげた3株のバラも草の中で生きていたことがわかり、やれやれです。

水仙の芽出しがかなり始まってました。

Pa011810

↑しのぶれどの今季最後の花かな?

今朝、開いていました。

株が少し大きくなって、去年の秋より良く咲きます。

Pa011811 我が家の畑でも始まった水仙の芽出し。

Pa011818 アーチもどきの下ではひっそりとトウテイランが咲いていました。

地植えにしたら結構丈夫で、毎年、今頃咲いています。

Pa011822 真っ青な空に今日のジャカランダ。

Pa011804 台風が3度もやってきて、葉を飛ばしてしまったので、ほとんど葉が亡くなってしまった渋柿・・・

落ち葉の季節には楽でしょうが、木にとってはダメージなので、来年は裏年かも・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34146054

10月1日の庭を参照しているブログ:

コメント