2018年11月 1日 (木)

11月1日の庭

そんなこんなで、朝のうちは庭仕事をしたり仏壇の花を上げ替えたり・・・。

昼頃になって銀行に用事があったので、銀行に行き、ついでに車検の支払いをしに車屋さんへ。

お昼を食べてからは実家の畑でした。

二度目の種を播いたホウレンソウに水をやるのと買ってきてあったダッチアイリスやワットソニアの球根を実家の畑に植えました。実家の畑の隣はプロの農家のブロッコリー畑ですが、植え付けた時は小さかった苗がえらく大きくなっていてびっくりでした。さすがにプロは違います。

Pb013692

↑バラのキングがこの前から花芽がついてるなと思って見ていましたが、今朝は咲きました。

キングって一期咲きだとばかり思っていたのですが・・・

Pb013695 これもキングみたいな濃い色で咲いてますが、こちらはアンジェラです。

寒くなってくるとバラの色が濃くなってきますね。

Pb013681 アプリコット色のバラがまた咲きました。

実家の畑に植え付けてある、母がレオマで買ってきたバラも四季咲きだったのか、どれも蕾があって楽しみです。

Pb013689 昼前から日差しが出てきたので、ダイヤモンドリリーのキラキラを撮影しました。

Pb013680 サフランは今朝は2輪が咲いていました。

Pb013691 エゾノウワミズザクラの紅葉はこんな色なんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34150166

11月1日の庭を参照しているブログ:

コメント