2月11日の庭
全般に暖かかった今年の冬なので、今日の寒さは結構堪えました。
昨日の高知が暖かだったせいもあるでしょうね。
天気が良いとついつい調子に乗って作業をし過ぎて疲れることが最近よくあるので、今日みたいに雪や小雨、寒さなどでたまには休養日が取れるのも良いかも・・
今日みたいな日は友人たちにまとめて電話したり連絡したりもします。夕方には横浜の友人がこちらに帰省しているそうで、電話があり、近々、お互いに時間のある時に会うことになりました。
明日は花友さんがブロッコリーの苗を立て下さったのをいただきに行きます。
↑畑に置いてある鉢ではこんなセミダブルも咲きました。
この花はラベルで見覚えがあるので、たぶん幼苗のうちに購入してきた株です。去年ほかのものと大きな鉢に寄せ植えにしていたのに、ほかのものが枯れてしまってこれだけが残ったので、えらく立派な株に育ちました。
種から育てた株で、同じような株が複数あったと思います。
花の形が今一つ綺麗でないので、あまり気に入っていません。
このタイプも複数あったと思います。
今朝は水滴をまとっていました。
ビオラやパンジーは寒さには強いです。
ビオラと言えば、この前高松の園芸店で買ってきたアンティークビオラです。
咲き方や花色が微妙な味わいがあります。
花色のピンクが愛らしいです。
コメント