2019年2月12日 (火)

2月12日の庭

三連休が明けた今日は気温は低めだったものの、陽射しが復活していて気持ち良い一日でした。

朝のうちにブロッコリーの苗をいただきに行くと、花友さんに昨日電話をしてあったので、10時ごろに花友さん宅へ。1時間ほどクリスマスローズなど咲いている花も見せてもらい、次に園芸店に立ち寄り、昼頃に美容院へ。帰りには買い物をして帰宅したのが2時でした。今日は立哨が当たっていたので、用事は早めに終わらせたのでした。

P2120384

↑ティコフィレアの花がまだ綺麗に咲いていてくれました。

たっぷり雨や雪が降ったのが良かったのかも・・・

P2120379 畑に出たらシロがついてきました。

P2120369 河津桜の花が咲きそうでまだ咲きません。

P2120373 ブロック塀際のヘリオフィラは今ではあちこちで咲き始めました。

P2120368 雲南サクラソウの蕾にピンクがこぼれてきました。

雲南サクラソウと言えば、今年はプリムラ31もなぜか一芽もこぼれなかったのですが、今日お邪魔してきた花友さんが開花している株を2株も下さいました。

P2120371 黄水仙だけはたっぷりと咲きました。

P2120370 花路が鮮やかなクロツバキ。

P2120381 ツバキと言えば、大山白の株もとからツバキの芽が・・・

大山白の花は花後に良く種をつけていて、その種を埋めた記憶があるので、もしかしたら大山白の幼苗?

P2120380 ↑あまり目立たない場所で咲いてい折る大山白の花・・・

P2120375 地植えにしてあるストックの蕾もかなり膨らんできたようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34169332

2月12日の庭を参照しているブログ:

コメント