今年はバイカオウレンの株を株分けしたり植え替えをしたりしたので、ずいぶん開花が遅れました。
例年でもセツブンソウよりまだ早く、1月に入ったらすぐに咲くほど花期が早かったのですが、日陰に置いてあったのと株分けのせいでしょうね。
花芽が古葉の間にもぐってしまってなおさら日当たりが悪く、しばらく咲かないかなと思っていました。ところが、今日、義妹がみえたのでセツブンソウなど見せてあげていたら、バイカオウレンが咲いているのに気づきました。
![P2110359 P2110359](http://siraneaoi.lekumo.biz/hanawosodateru/images/2019/02/11/p2110359.jpg)
↑クリスマスローズだと古葉は切ってしまうのですが、バイカオウレンでも切っていいかな?と思ったり・・・
もう5年以上も前に種から育てたものですが、花が小さいのでシコクバイカオウレンのようです。
お日様がパッと射すときれいに開花すると思います。
この隣では、徳島の園芸店で買い求めてきたミツバノバイカオウレン(コシジオウレン)の花が咲きかけていますが、花だけ見てるとほんとに良く似ています。
コメント