2019年2月18日 (月)

本日のクリスマスローズ

留守にしていたのはわずか3日間ですが、ちょうどクリスマスローズの開花時期なので、結構いろいろと咲きあがっていました。

いつもは庭に出るのは10時ぐらいからですが、3日も留守にしていて気になったので、今日は8時半ごろから庭に出ました。

出かける日の15日が雨模様だったせいで、水切れしている様子はなかったですが、念のため軒下の鉢などには水やりです。

P2180566

↑庭石の上に置いてあるダブルの赤が2輪咲いてました。

これも5年ほど前に実生から開花した株です。

P2180565

まだこの株が開花したころはダブルの花が人気絶頂期でした。

その後、ゴールドや原種系と人気が移っているようです。

P2180569 中庭の白のセミダブル。

去年まではたくさんの花を咲かせましたが、今年は夏の暑さと渋柿の木を切るために人が踏みつけたと思われ、株が弱っています。

P2180568 別方角から・・・

実際はもっと白い花ですが・・・

同じ花が、畑に植え込んだ株から今年は咲いています。実生なので、よく似た花が何株か咲きます。

P2180571 ゴールドももうちょっとで開花・・・

P2180567 原種のアブルジクス・・・緑系のやや小さな花です。

P2180572 これはたぶん何年か前に幼株を買って育てたダブル。

色合いは濃い目のピンクです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34169977

本日のクリスマスローズを参照しているブログ:

コメント