と言っても、段飾りを出している余裕はとてもありません。
小さなお雛様さえ、気分的に出す余裕がなかったのですが、週末の上京で娘宅に行ったら、ちゃんとお雛様が飾られていたのを見て、我が家もと思ったのです。
帰宅して以来で玄関や廊下に掃除機をかけて、玄関の下駄箱の上を拭きます。
![P2200611 P2200611](http://siraneaoi.lekumo.biz/hanawosodateru/images/2019/02/20/p2200611.jpg)
↑ほかにもお雛様はあると思うのですが、すぐに出せるところに置いてある蛤に入ったちりめん雛と数年前にお気に入りの器屋さんで買ってきたお雛様を出しました。
蛤の上に立っているお雛様は、孫のお雛様を買うときに同じ作家のを私用にと買ったものです。
東京の社宅に飾ってあった孫のお雛様。
小さくてすぐ出せるので、これだけは娘も忘れずに出しているようです。
コメント