2019年4月21日 (日)

4月21日の庭

昨日は具合が悪かったので、早めに就寝でした。

7時ぐらいまで寝たら、周囲の明るさでさすがに目が覚めました。

昨日の体調の悪さを引きずっては困るので、今日は少し動いては休み休みという感じで動いてます。

昨夜は何もせずに寝てしまったので、朝起きてから洗濯物を畳み、洗い物をしてと言う感じです。あとは庭の水やり、それと気になっていた冬物のカシミアやウールの手洗いを7~8枚片付けました。

今日の用事はここまでと思い、あとは、シロとベッドでごろごろしたり・・・ですが、これを書いたら後は実家に一度行ってこようかと。

P4211453

庭の奥の方でユキモチソウとエビネの寄せ植えがどちらも綺麗に咲いていたので、庭石の上に移動させました。

こんなにうまく咲いたのは初めてかな?

花後に庭に下そうかと思ってます。

P4211455 タカネエビネのほうもまだ綺麗に咲いています。

P4211456 庭に地植えしてあるクロバナオダマキがなかなか咲かないと思ったら、今頃になって花芽が・・・

日陰なので遅いんですね。

P4211417_2 蕾が上がっていたヤマオダマキも咲きました。

P4211433 畑ではダッチアイリスが一輪。

なぜか私とはあまり相性が良くない花です。

P4211431 フェリシアとこぼれ種のハナビシソウ。これも初開花です。

P4211430 フェリシア、これぐらい咲くと見ごたえがあります

P4211437 ユキオコシもずいぶん咲き進みました

P4211424 宿根アマの白花が咲いてると思ったら・・(おぎわらで取り寄せた株)

P4211427 ブルーの宿根アマも咲きました。

これは自家採取した種からです。なかなか苗が大きくならず今年の開花は無理?とも思いましたが、何とか咲くようです。

P4211414 最後に咲いたオレンジ色の原種チューリップ…いい色です。

P4211435 ファセリアトロピカルサーフとフロックス

P4211436 名前のわからない草丈の低いピンクのシレネ

P4211445 中庭ではシラーが咲き進み、ブルーが目立ってきたようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34176622

4月21日の庭を参照しているブログ:

コメント