2019年5月 8日 (水)

ニワゼキショウの季節

連休が終わって二日目。

今日もほぼ良いお天気でした。

ほぼと言うのは、午後2時ごろから薄曇りとなってきたためです。昨夜は5月としては結構冷え込んで、猫のシロが何度も布団に潜り込んできました。そのせいで、昼間の気温もあまり上がらず21℃程度で過ごしやすかったです。動くにはこのぐらいが良いです。

今日も昨日に続いて、溜まっていた家事を片付けました。

まずは娘一家が使っていた布団を干して押し入れに片づけます。芝生に出たついでに草抜きとギンモクセイの落ち葉拾い、ついでに座敷の北側の庭で草抜き、通路のクリスマスローズの花切り、草抜き等々、出た場所場所で用事が見つかります。

この後、冬物をまとめてクリーニングに出したかったのですが、いつもこの時期40%引きで出しているのに?と思ったら、連休が長かったせいで誕生日の割引券がまだ届いてないらしい…割引券が届いてから出すことにしました。

芝生庭では今年もニワゼキショウの花が咲いています。

P5086210

↑5月にまずニワゼキショウが咲き、6月にはネジバナが咲きます。

あまりたくさん増えすぎると、あとで困るので、適度に抜くというのがなかなか難しい・・・

P5086211 今年はマツバウンランもかなり咲いているのですが、こちらは繁殖力が強そうなので最近では抜いています。

よその休耕田で見る分には良いんですけどね。(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34178305

ニワゼキショウの季節を参照しているブログ:

コメント