2019年6月30日 (日)

実家の畑では…キュウリ初収穫

この週末、雨の止み間があればオクラを植え付けに行く予定でした。

石灰も施してあるので、肥料を入れて苗を植えるだけです。

午前中の雨の様子では無理かなと思っていたら、雨は昼からやんで午後いっぱいは降らずにいてくれましたので、午後2時から実家の畑へ。もちろん母の食料も持参です。

作業を始めた時間帯はちょっと暑かったですが、夕方になるにつれ風も出てきて完全に曇り、作業をするには良い条件となりました。

結局、花友さんが立ててくれた漬物用の小茄子とアスパラガス、オクラを植え付けてきました。

キュウリとナスがこの雨でぐんぐん大きくなっていて、キュウリは3本収穫してきました。

Kimg2241

先週の木曜だったか金曜に行ったときはまだ小さくて曲がっていたのですが、その後の大量の雨でぐんぐん大きくなったようです。

Kimg2244 結局、今日は3本収穫、夕食時に切って塩とマヨネーズだけで食しました。

甘味があってもぎたては美味しいですね。

Kimg2243 芋づるも何とか活着したようです。

普段の年だと梅雨時に植え付けると、最初2回ほど水やりするだけで良いのですが、今年は苦労しました。

サツマイモを植えたのは2年ぶりなので、さてうまくできますか??

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34183506

実家の畑では…キュウリ初収穫を参照しているブログ:

コメント