山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 6月18日の庭 | メイン | ゲラニウム・プラテンセ、開花 »

2019年6月19日 (水)

ようやく種採取

このまうぇ雨が降ったのは確か15日でこの日は寒くて、次々と衣類を重ね着したのですが、雨が止んで晴れ間が続くと今度は気温がどんどん上がります。

今日は昨日より朝から暑かったです。

それでも作業をしようと、今日は座敷の北側の庭にまたまた落ちているタイサンボクの葉を掃き掃除しました。今週は週明けから,よく作業がこなせています。そういえば2日ほど前にホウレンソウをたくさん食べたのが良かったか、立ち眩みやめまいが減りました、やはり鉄分を摂取しなさいといううことなんでしょうか。

週末はまた雨らしいので、今の間にとまだ採取してなかった種を採取し、この前から採取して紙袋に入れてあった種を整理してジップ付きの袋に入れました。この内職みたいな作業はあまり好きではないですが、今年は梅雨入りが遅れているせいで後伸ばしにできました。(^^;)

P6197697

↑数えたら13種類を採取してました。

採取してあるものの、まだ種を外してないものや、採取してないものも何種類かあって金曜日までが勝負ですかね。

タマクルマバソウの種なんて初めて採取したような?

以前作っていたときは種がどこにあるのかわからなかったのです。

ふわふわの綿みたいな中に隠れているとは・・・

午後3時ぐらいから母に持っていく食べ物をを作って、実家へ。

一昨日園芸店で買ってきた芋づるを植え付けようという魂胆ですが、今日は気温が上がっていて30℃近くもあって、4時ぐらいからようやく作業しました。汗だらだらになるかと思っていたけど、思ったほどではなく、何とか芋づるの半分ぐらいを植え付けられました。

トマト苗や後から植え付けたナスの苗はまだ根が張ってなくて、行くたびに萎れたようになってます。

で、今日は新発見・・・というほどでもないけど。今までパクチの芽だと思っていたのは雑草のヤブチョロギの芽だったのでした。パクチの芽も見つけたけど、種の数が少ないと思っていたら、案の定、芽の数も少ないです。

実家の畑では母が去年買ったバラのブルームーンが二番花の花芽をたくさん上げてきました。

ブルームーンって丈夫そうですね。

今日の庭仕事、あと一つはプリムラ31の種採取してポット3つに種まきしたこと。

今までプリムラ31は種まきなどしたことなかったのですが、去年はこぼれ種で育った苗が一つもできず、やはりこぼれ種ばかりに頼っていたらだめだなと思ったので・・・

さて、明日は天気は良いですが、休養日にするか、それとも残っている作業を片付けていくか?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34182506

ようやく種採取を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック