2019年9月21日 (土)

カラスノゴマ

畑でも、バラ鉢の中からカラスノゴマが今朝は咲きあがってきました。

P9210486

↑シベが突き出てうつむくように咲く姿は野草といえども趣があります。

P9210485 庭に1度植えるとその後は毎年、勝手にこぼれ種で出てきます。

我が家も今ではあちこちで群生していますが、草が生えるより良いので、抜かずに生やしています。

P9210487 シベが出た特徴的な姿からアオイ科の花と推測できるし、検索では実際アオイ科になっていますが、よく見るとシナノキ科ともあります。

シナノキ科の植物ってほんとに少ないので、珍しいですね。

野山に自生しているのも見かけますが、それほどどこにでも生えているという訳でもないので、自宅に植えているといつでも楽しめて良いものです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34191087

カラスノゴマを参照しているブログ:

コメント