山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« アメジストセージ | メイン | 9月10日の庭 »

2019年9月 9日 (月)

不明のピンクの花

今朝も軒下の鉢に水やりをしていたら、ボイラー室の手前で何やらピンクの花が見えます。

P9090311

↑日陰になる場所なのでピンクの色合いが出てませんが・・・

Tさんにいただいた原種ハイビスカスの花?と思ったけど、葉が違いました。

P9090312 綺麗な花なので、雑草ではなさそうですが、かといって園芸種か?と言われれば、自信はありません。

我が家は花友さんからいただいた鉢にほかのものがくっついてくることもよくあるので、それかも・・・

ちょっと得した気分です。

昨夜は大学時代の一期上の山の先輩から電話がありました。

私が最近、グループラインにもあまり反応しないので、体調崩しているのでは?とお尋ねでした。

体調良ければほんとはこの夏もその先輩とどこかに登りたかったのですが・・

先輩は針ノ木~蓮華~七倉~裏銀座と歩いてきたそうです。

長い間山から遠ざかっていた方でしたが、私が誘って実現した早池峰登山をきっかけに山を再開された方です。

来年は元気になって、ぜひ室堂から稜線に一緒に登りましょうと約束させられてしまいました(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34190057

不明のピンクの花を参照しているブログ:

コメント

keitannさん、こんにちは。

少しずつ、快方に向かわれているようで、私も嬉しく、またブログを楽しみに覗かせて頂いております。
でも、どうぞ、ゆっくと、ご自愛くださいね。

そのピンクの花は、やはり原種のハイビスカスのロバツスではないでしょうか?
我が家にも咲いていて、keitannさんから頂いたような記憶が?


葉はハイビスカス系のカエル手?みたいなのも出れば、そうでない刻みのない卵型のも出たりします。

ただ、私も最近そういう記憶が曖昧で、自信はないのですが。。。

keitannさんこんばんは。
また、なずなさんの後にコメントをしてしまいました。

お元気になられ、upが昼間なのでその日のうちに毎日おじゃまをしています。
なずなさんの言われている通りです。

私は種まきと挿し木で増やし花友さんに差し上げていますが零れ種で庭先に咲くようになりました。

発芽した芽は双葉の頃から茎がしっかりしています。

冬場だけ軒下に置くときれいな紅葉も見られます。

たまたま今日はポットにうじゃうじゃと発芽がありましたのでコメントしました。
とにかく可愛くてきれいな淡いピンクの小花ですね。

それからこちらで知ったチョウマメを初めてお庭で育てていますが今日は30個も咲きました。ネットを張って育て、蔓をカットしたら四方八方に伸び、細長い鞘豆も発見しました。
こちらは素晴らしい群青色の覆輪と中心が真っ白のコントラストがいいですね。
はなびらで青いジュースをいただけるようですが勇気がいります。
今度試飲したら報告します。

みなさんおっしゃるように、原種系ハイビスカスのロバツスだと思います。
私から行ったのかもしれません。
透明感のあるピンクがいいですよね。

(choppyさんのブログが再開されないままなのを、長らく寂しく思っていましたが、
 こちらへのコメントで様子も分り、私の方にも訪問していただいていると、
 とても嬉しく拝見しました。・・・コメント欄お借りして、失礼!)

なずなさん、こんにちは。
お見舞いの言葉、ありがとうございます。

このピンク花、ロバツスでしたか。
私も一瞬、ロバツス?とは思いましたが、私がロバツスを育てていたのははかなり前のことで
丈夫な原種と聞いていたのに、割とすぐに消えてしまったのでした。
それが何年もたってこぼれて芽が出てくるものなんですね。
え?なずなさんちに私がロバツスを差し上げたことがあったのですか?
すっかり忘れています。(^^;)
でもなずなさんちでは長い間維持してくださってるんですね。
不思議と花は相性があって、その人のところではなんでもなく育つのに、別の人のところでは
すぐに消えるということがあるみたいです。
水やりの加減でしょうか。
早く涼しくなって種まきできるようになればいいのにと思っています。

choppyさん、こんにちは。

やっぱり不明花はロバツスのようですね。
我が家では購入してすぐに消えてしまったので、それ以後は手を出さないことに
していました。また、ロバツスは園芸店でもそれほど見かけないので、なかなか
手にすることもありませんでしたが・・・
もう一種の原種ハイビスカスのほうは我が家でも宿根するし、種もできます。
ところが仲の良い花友さん宅ではなかなか難しいらしく、この前、発芽して20センチほどに
なった苗を差し上げたら喜ばれました。

チョウマメも今年は育ててらっしゃるんですね。
私も入院前に種まきしていたのですが、退院して帰ったら発芽していませんでした。
どうやら水やりしてくれていた主人もそんなところに種まきポットがあったとは思わず
水やりしてなかったようなので、仕方ないですね。ダメもとで、もう一度播いてますが。
チョウマメの青い花は美味しいジュースになるそうで、この前、テレビでもしてましたよ。
サヤも食用になるそうですが・・・
私も次回花が咲いたら、ぜひ、試してみようかと

703さんこんにちは。

そうですか、703さん宅でロバツスを育ててらっしゃるのなら、我が家にくっついて
来ているのも納得ですね。
5年以上も前に育てていたロバツスが今頃になって発芽?と訝っていました。

このコメント欄で、花仲間の方の近況がわかって何よりでした。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック