2019年10月25日 (金)

孫の七五三に備えて・・・

娘一家が11月最初の3連休に帰省してくることになりました。

七五三の写真は、東京の写真館で予約してあるそうですが、お参りに行くのはこちらの神社にするとか・・・

孫たちの着物や小物などを、今は一生懸命そろえています。

Pa251288

↑帯は娘のが二つありました。

丁度7歳の孫と3歳の孫に合いそうです。

Pa251289 ↑長じゅばんはネットで古いものを取り寄せました。

昔の生地はしっかりしています。半襟をつけないといけないかな?

Pa251290 足袋は近くのショッピングセンターの呉服屋さんで調達。

子どもの足袋はナイロン足袋というのか伸び縮みするやつです。

帯揚げとしごきは私の子供の頃のがありました。

Pa251292 なぜか筥迫と帯締めが見当たらないので、義妹のところで借りました。

肝心の着物はまだ箪笥の中ですが・・・

孫娘に着物を着せるのはばばの楽しみですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34194011

孫の七五三に備えて・・・を参照しているブログ:

コメント

可愛いのが揃ってきましたね。
写真を見ているだけでも頬が緩んできますから、
おばあちゃんは如何ばかりかと(笑)
久しぶりに会えるのが楽しみですね。

おふたりの着物姿の写真も楽しみにしています~♪

703さん、こんにちは。

女の子の着物を見てるだけで、癒されます。
今日中に母のところに持っていき、半襟をつけてもらったり
上げをしてもらう予定です。
女の子二人が着物着てると、派手ですからね

私はその頃は入院予定ですが、お宮さんの帰りに病室に
寄ってもらうつもりです。そのために、いえいえいそうではないのですが
今回は個室を予約してます。(^^;)