2019年11月29日 (金)

寒蘭に花芽

先日の一時帰宅で見つけたのが寒蘭の花芽でした。

というか、入院する前にも何やら寒蘭の鉢から花芽らしきのが上がり始めてはいたのですが、無事に開花まで行くのかどうか自信がありませんでした。

というのも、最近は秋も気温が高いことが多く、折角上がった寒蘭の花芽が途中でだめになるということがよくあるのです。今回は大事をとって、花芽が上がった寒蘭の鉢を直射日光が当たらない奥の方に移動させていました。

Pb261325

↑先日、外泊で帰宅していたときに撮影した画像です。

もしかしたら今日あたり咲いているかと思いましたが、まだ2~3日かかりそうでした。

以前は寒蘭の花というと11月下旬に咲いていたと思いますが、今年は11月が随分暖かだったので、開花も遅いようです。

入院前に見ていた花芽がしょぼかったので1~2輪も咲けば上等と思っていたのですが、なんと7つも花芽が上がってました。この分なら12月下旬ごろまで花が楽しめそうです。

寒蘭は何といってもあの素晴らしい香りも楽しみですね。

特に強い香りではないのに、数メートル離れていても堪らなく良い香りを感じます。

退院後に素晴らしい楽しみが待っていたという訳ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34196912

寒蘭に花芽を参照しているブログ:

コメント