2019年12月16日 (月)

12月16日の庭と庭仕事

今日の庭仕事は、ビオラ・フォーシーズンズ、アロンソワ・ピーチ、タマクルマバソウのポット上げ、あるもので作った寄せ植え2鉢などでした。一つの鉢にはたぶん、去年植え込んだだろうと思われるティタティタの球根が10球ほど出てきました。

今日は3時から歯医者の予約が入っていたので、作業は昼過ぎまでとしました。

歯医者の帰りに買い物に立ち寄り、そこの花売り場で寄せ植えリーズ用の葉ボタンなど買い求めました。

Pc161565

↑畑の文旦は今年は果実が小さいです。

でも、見る分にはこの淡い黄色の果実が素敵ですね。庭や畑に花が咲く光景も良いですが、文旦の実る光景もなかなかのものです・・・

Pc161558 そうそう、今日の庭仕事はクリスマスローズの植え替え3鉢ほど・・・

鉢は全部で100近くあると思うので、全部はできません。

↑これはクリスマスローズのゴールドで、大事にしている株です。

鉢の株もそろそろ古葉切りをしないとね。

Pc161561 中国椿の大東茶、今年は花芽をいっぱいつけています。

主人に日陰に置かれていたのを、日向に持ってきました。

Pc161551 スノードロップの鉢をハンギングのかごに入れてみました。

Pc161564 ロウバイの花芽が黄色く見えるのは目の錯覚ではなさそうです。

何しろ12月末には例年咲きあがるのですから・・・

Pc161555 中庭でも急に咲きあがってきた水仙。

Pc161569 畑では逆光の水仙を撮れました。

最近、食欲復活がすさまじく,なべ物をした時などお餅が美味しいです。

美味しく食べられるということは、なんて素晴らしいことかとしみじみ感じます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34198139

12月16日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント