2020年1月 4日 (土)

ロウバイ、開花

今日もまだ良いお天気が続いてくれました。

昨日は庭を見ずにお出かけしてしまったので、今日は庭三昧と行きたいところです。

まずは水やりをたっぷりと・・・

その後、山野草やクリスマスローズの原種を植え替えました。、植え替えをしていたら、今日もシクラメンコウムの花芽を上げた株を発見しました。種まきからの株ですが、白とピンク、どちらも1株ずつは咲きそうです。

原種クリスマスローズもクロアチクス、デュメトラムなど、鉢をひっくり返したら、結構元気良くてほっとしました。

一昨日、瓶に生けたロウバイの枝では早くもロウバイが一輪開花でした。

P1041864

↑ここまで蕾が膨らんでいたら、ちゃんと開花までもってくれると思うのですが・・・

ロウバイと水仙を切りに来ると言っていたご近所の友人は結局3時前にみえました。ちょうどそのころに、姪っ子夫婦は年始の挨拶に来てくれましたが、私の友人とは顔見知りなので、皆で和気藹々とお茶をいただきながらおしゃべりでした。

P1041860 ↑畑の株のほうでも、ほぼ開花しています。

友人宅は大きな瓶はないそうなので、長さ1m弱の枝を5~6本、水仙を10株ほど切って帰りました。今年は産直でも水仙が出てなかったというのですが、暖かすぎて開花が遅れてるのかな?

我が家は例年通り水仙はたくさん咲いてますが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34199488

ロウバイ、開花を参照しているブログ:

コメント