山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ヤマシャクとエヒメアヤメに蕾 | メイン | エヒメアヤメ、開花 »

2020年3月27日 (金)

3月27日の庭

今日は雨との予報でしたが、なるほど夜半か明け方に降ったようですが、昼間はそれほど降りませんでした。

なので今日は休養日と思っていたのですが、お昼前後は畑と庭の草取り&ビオラの花ガラ摘みでした。

ビオラは200株ほどあるので、花ガラ摘みができるのももうちょっとかな。

昨日はさすがに腰が少し痛かったので、今日はほどほどにしてy隣の市のHCまで培養土を買いに行きました。でも、帰宅したら夕方5時なので、植え替えは後回しにしました。

娘に電話したり、ご主人を失くした横浜の友人に元気にやってるかと電話したり、今日はまとめて電話した一日かも?電話はかけ放題ですが、面倒くさくて一気にいろいろとかけることが多いです。娘宅の近くの井の頭公園も入園禁止となったようだし、娘にもそろそろ帰ってきたらと言っておきましたので、近々迎えに行くかもしれませんが・・・こちらと違い、首都圏はほんとに大変なようです。

P3273256 ↑その娘のところの上の孫が年末に植えてくれたビオラとチューリップ。

P3273258 ビオラはマンゴーアンティークという品種とライオンももかという品種が植わっています。

P3273262 手前から見たところ。

P3273270 ファセリアトロピカルサーフとのツーショット。

P3273267 タマクルマバソウと後ボケにビオラ

P3273235 芝生庭のビオラも咲きそろってきました。

P3273251 ニリンソウとハナニラ

P3273245 抜きまくっていますが今年も咲いたクサノオウとシラユキゲシ。

P3273246 ムスカリと紫のビオラが同系色でシックです。

P3273250 クリスマスローズもまだまだどっさりと咲いてます。

P3273253 クリスマスローズのこぼれ種があちこちで発芽しています。

そろそろ拾い上げてやらないといけないかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34205260

3月27日の庭を参照しているブログ:

コメント

本当に首都圏は大変なことですね。
だんだん状況が悪くなっているから、
帰って来てくれた方が親としては安心ですよね。
引越しとなるとその段取りも大変だろうし、娘さんも悩ましいことでしょう。

←いただいたヤマシャクヤク、出て来ないので、そっと土を触ったのですが、遂に消滅。
3年ぐらい楽しませてもらって、ありがとうございました。

703さん、こんばんは。
東京が4月1日にロックダウンという噂があるそうで、明日、高松に来る親友は
帰りを当初は羽田に飛ぶ予定だったのを、大阪まで出て伊丹からの便に変更したとか。
ほんとにとんでもない状況ですね。
娘からは迎えに来てほしいという電話がないので、たぶん4月末まで東京にいるのでは
ないかと思います。再三再四、こちらからは迎えの話を言ってあるので、これ以上は
本人たちに任せないとね。
ヤマシャクヤク、昨日、岡山から帰ってきたら咲いてました。
うちも数年前までは種まきした株が5~6株あったのですが、やはり寿命があるようですね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック