2020年4月26日 (日)

ランいろいろ

最近になって、ギンギアナムの白っぽいのも咲きあがりましたので、今日は記念撮影。

P4265762

↑5年ほど前に花友さんのそのまた知人からいただいたもの。

株分けして私もどなたかに差し上げた記憶がありますが、また株分けしないといけないぐらいに株が混みあってきました。

P4265757 ↑こちらは去年、母の入院中に買って持っていってあげたら「鉢物は根付くと言ってだめだから」と母に言われ、そうだったと思って持ち帰ったもの。何もせずとも今年も綺麗に咲きました。

もう3鉢ギンギアナムがありますが、一番早く咲いた株をこの前義妹に差し上げました。

もう1株は今からが見ごろです。

最後の1株は今年は花芽がありません。

P4265761 セロジネももう一度記念撮影

マキシラリアを撮影し忘れました(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34207179

ランいろいろを参照しているブログ:

コメント

白のギンギアナムは私がいただきましたよ。
ブログにも2回アップしましたが、元気に咲いてくれています。
ガーデンルームに取り込んでいたので、もう咲き終わりました。
愛媛の山登り、気持ちよかったでしょうね。
都会の人たちは、今は気の毒ですね。

703さん、こんばんは。

今日も良い天気でしたね。

そうですか、白いギンギアナム・・・・703さん宅にもらわれて行ったんですね。
ギンギアナムは可愛いし、育てるのも簡単で良いことづくめです。

愛媛の山は、毎春、私が言っている山です。
県境を越えてはいけないなどと知事さんが行ってますが、私にとっては山歩きが
唯一の健康維持のための運動です。登山口まで一人で行ったので、感染の心配も
ないですからね。
昨日は東京の後輩と、そして今日は横浜の友人から電話があって、やっぱり都会は
大変そうです。
愛媛の山仲間とも話しましたが、つくづく、田舎に暮らしていて良かったと思います。