2020年4月27日 (月)

タケノコの木の芽和えを久しぶりに作る

タケノコは大好きで、いろいろな食べ方をしますが、今日は超久しぶりに木の芽和えを作ってみました。

木の芽和えは先日茹でたタケノコを持ってきてくれた友人がちょくちょく作るとか。彼女はサンショウの葉も持参してきてくれたのですが、そういえばサンショウは我が家に勝手に生えてきたのがありました。サンショウがいつでもあるのだからたまには木の芽和えもということです。

Kimg2895

↑イカが今はあまり売ってなくて、お刺身用の紋甲イカの回答したのを仕方なく使いましたが・・・

木の芽を粗く刻んで、すり鉢であたり、白みそ、砂糖などを加えて和え衣を作ります。

Kimg2896 塗りの赤い鉢に入れ、木の芽を一枚乗せて出来上がり。

実を言うと木の芽和えを作ったのは中学以来かも?

お酒が合うでしょうということで、八海山を開けました。

Kimg2897 ↑主人のゴルフ用のお弁当にと作ったタケノコ寿司。

今日は4合分ほど。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34207275

タケノコの木の芽和えを久しぶりに作るを参照しているブログ:

コメント