2020年5月 7日 (木)

5月7日の庭・・・アストランチャも咲く

今日もいろいろな用事をこなしました。

芝生庭の草抜き、苔庭の草抜き、ビオラの花がら摘みなど。水やりも大変です。

でも気にかかっている植え替えがまだできなくて・・・・そろそろ買ってきたペチュニア等を植えてやらねば。種まきしたヒャクニチソウはすぐに芽が出ました。

P5076462

↑アストランチャは苗を買ってもなかなか花が咲くまで行かないのですが今年は何とか咲きました。

P5076446 涼姫は今が見ごろです。

P5076444 シスタスも一日花ですが、次々と咲いてくれます。

P5076447 ビスカリアもいつの間にか咲いていて・・・

ピンクの花は植えた覚えがなかったのに、ピンクも咲いてます。

P5076461 アリウムロゼウムははっきりいって蔓延ります。

抜こうと思うのですが、球根でも増えるしムカゴみたいのもできるみたいであちこちから出てきてちょっと困りものです。

P5076468 ちょっとヒカゲっぽい場所でエキウムが咲いています。

日当たりが良いと、私の背丈ほどに育ってまるで壁のように聳えます。

P5076471 夕日を受けたエキウム。

P5076476 ヤマオダマキが別場所でも咲いていました。

夜は、東京在住の学生時代の友人からラインが来たので、久々に電話してみました。

東京はやっぱり大変だそうです。

彼女の年上の友人でご主人を失くされていて一人暮らしの方がいるそうですが、やはりすることがなくて死ぬほど退屈しているとかで電話すると3時間もの長電話になるのだそう。

田舎にいてすることが山ほどあるというのはある意味幸せなのかも??

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34207902

5月7日の庭・・・アストランチャも咲くを参照しているブログ:

コメント