山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 実家の畑では | メイン | 高松で買ってきたもの »

2020年6月18日 (木)

6月18日の庭・・・・よく降りました

今日~明日は雨予報になってましたが、ほんとによく降りました。

朝からの雨でしたが、主人が高松に行こうというので、それまで傘を差して庭の草抜きをしました。

去年、入院していたせいで、庭には夏の草がわんさか生えてしまいました。去年夏に草抜きをする人がおらず(主人も私の入院のせいで、用事も増えたし、毎日の病院通いも時間を散られたのでそこまで余裕がなかったようです)草が生え放題です。

まだ小さいので、一旦抜いて、一週間後ぐらいにもう一度抜こうと思います。

主人が晴れている日に抜けば?と言いますが、晴れた日はほかの用事もあるし、何より暑くて日に焼けますからね。

P6184398

↑高松から帰ってきて、夕方4時半ごろに庭にカメラを持って出てみました。

まだまだ降ってましたが、傘を差しての撮影です。

すると、ビヨウヤナギの木陰でトンボが雨宿りしていました。

うちの庭は薬剤とかはほとんど使用しないので、トンボもチョウもいろいろとやってきます。

この大雨ではトンボもなすすべもなく雨宿りでしょうね。

大雨と言えば、2年前の豪雨の最中に亡くなった主人の友達の方を思い出します。実家はうちから車で5分ぐらいの場所ですが、大学を出てから就職も東京でされたし、奥さんが福島の方なので茨城に家を建てて住んでいらしたのです。主人と3年ほど前にたまたま一緒に呑んでいて、倒れ、そのまま意識がなくなり一年近く意識のない状態でしたが3倒れてから約一年経った頃、亡くなったのでした。

お葬式は茨城で行われ、そのお葬式に行く最中にあの真備の豪雨でした。

岡山まで送って行くのに、難儀したのを思い出します。

P6184396 ↑ビヨウヤナギはシベが見事ですが、雨のせいでシベがくっついてあまり綺麗ではないです。

花の時期ももう終盤ですね。

P6184384 ランのアフィルム、まだまだ綺麗です。

ランは長い間、綺麗な花が楽しめるのが良いですね。

P6184394 すぐ近くの庭石の上のキリタは咲き終わった花がぼつぼつ落ちてますが、まだ蕾もあります。

P6184387asarina_to アサリナは次々と咲いています。

先日、肥料と土増しをしたのが良かったようですね。

P6184388 雨の日のディスタントドラムス。

このバラは色が微妙です。

P6184391 ビオラも終盤には違いないのですが、まだ抜くのはためらわれます。

P6184401 雨の日の今日はクチナシが一際香っていました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34210679

6月18日の庭・・・・よく降りましたを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック