7月10日の庭と庭仕事・…昨日の庭仕事の結果も
↑スミレイワギリソウの植え替えした鉢やら、ヘデリフォリウムの種まきポットです。
昨日の庭仕事の成果です。
スミレイワギリソウの大株の下に、小さな株が見えているのが、去年、葉挿ししたものから育った株です。挿し芽もあまり得意ではなく、ましてや葉挿しなんて私には難しいと思ってましたが、意外とできましたね。
元はと言えば、1鉢に植わっていたものですが、こんなに増えて・・・
花友さんが誰かにあげてしまい、自分のハオルチアがなくなったので分けて欲しいと頼まれていたのですが、昨日、ようやく株分けしたわけです。
5月ごろには花も咲いてました。
最近、多肉は人気のようですね。
これはずいぶん前に買ったもので、もう10年ぐらいになります。多肉は滅多なことでは枯れないので、いつまででもありますね。しかも増えますし・・・
↑春に淡路島の花友さんにいただいたセイロンベンケイソウもずいぶん大きくなっていたので、ポット増しを。
春に葉tるがしたタカネハンショウヅルも大きくなった株はポット上げしました。
もうツルが30センチほど伸びていてびっくりです。
1箱は昨日掘り上げたものです。
もちろん、その時に見つけたドクダミの根っこも取れるだけは取りました。
もうすぐ先端まで咲きあがります。
花は山で見かけるイワショウブなんかとよく似ています。
ところが別の棚に置いてあるミセバヤは虫に食べられ、調子悪いです。
やっぱり木に吊るすというのは植物には環境が良いようです。
検索するとシチリア原産だそうで、もともと6~8月に咲くそうです。
茎には翼があって、乾燥にも強そうです。
宿根〇〇と謳っていても、実際は宿根しない植物が多い中、これはうたい文句通りでしたね。
畑では今は見るべきものもあまり咲いていなくて、ヤブカンゾウだけが目立っています。
まるでジャングルですね。
コメント