山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 三豊ナスのはさみ揚げ | メイン | 実家の畑で »

2020年7月 9日 (木)

7月9日の庭仕事

今日も朝は雨が降っていませんでした。

でも予報では降るような感じですが・・・

昨日はマグアンプが見つからず、自宅の庭仕事ができなかったので、朝からHCにマグアンプを買いに行ってから、作業しようと思ってました。それが、カレーを煮込んでいる間に芝生庭に出たら芝生庭の傍にありました。先日買ってきていたジニアなどを植え込む際に持ってきていたのをすっかり忘れていました。年を取ると、探し物が増えて嫌ですね(^^;)

とにかく、マグアンプが出てきたので、いろいろと種まきやら植え替えをしました。

もうすぐ終了というときになって、ざーっと強い雨が降ってきたので、今日は実家行きは無理かな?と思っていたら、10分もしないうちにやみました。

で、今日は自宅では写真を撮らなかったので、この前買ってきた雑誌の表紙などを。

Kimg3133ryokouyomiuri

↑まだあまり読んでないのですが、旅行読売です。

昔からあるいろいろなお徳用切符特集らしいです。

私が愛用している青春18きっぷなども取り上げられていますが、昔は何といっても周遊券でしたね。

学生時代の山登りで長期にわたるものはほぼすべて周遊券を使いました。

東京~北海道の周遊券が1万ちょっとだったと記憶しています。

知床での夏合宿が終わった後、富良野に膳パーティーが集中しキャンプファイヤーなどしたのを思い出します。あの頃の富良野はまだ何もなくて、ただジンギスカンを食べたことだけしか覚えていません。

標津からたぶんバスで釧路に出て、そこから国鉄に乗って富良野へ。

たぶん帯広~富良野間だと思うのですが、1両か2両の汽車に10人ぐらいしか乗ってなくて、座席にのびのびと足を伸ばして座って気持ち良かったこと。8月というのに、開け放した窓から公望の良い風が吹き抜けて・・・あんなに気持ちの良かった汽車の旅は後にも先にもあのときだけでした。

話は変わって、今日の種まきは昨日も書いたと思う、原種シクラメンの白花ヘデリフォリウムです。植えていた鉢の中に種はすべてこぼれていたのを、10個近いポットに播きました。親株はあれだけ種をつけたら、もう駄目でしょうね。

植え替えはまずはスミレイワギリソウの親株。鉢からはみ出しそうに大きくなっていたので鉢増し。去年、葉挿しした小さな株もそれなりに育ったので植え替えを。そして今年も10枚ほど葉挿しをしてみました。ほかにも春にはっつがしたタカネハンショウヅルが随分大きくなっていたのをようやくポット上げ。全部で30芽ほど出てました。

ほかにも数種類を植え替えしたので、明日にでも撮影しようかと。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34212087

7月9日の庭仕事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック