2020年8月 1日 (土)

8月1日の庭・…今日から8月

明日は朝から山に行く予定だし、明後日は9時にお寺さんがみえます。

明日は帰宅は夜になると思うので、仏壇の前のお供えやら、掃除を今日のうちにしておきました。

玄関周りの掃き掃除、玄関の掃除、裏庭の掃除、庭の掃除と気になっていたことはすべて片付けました。昨日のノルマにしていたトイレ掃除も・・・買い物は昼前に行ってきましたが、その時すでに気温が31℃。これは午後から暑くてできるかな?と心配でしたが、買い物後に一服したら、なんとか・・・

それに午後からは曇ってきて風もあったので、心配したほど気温が上がりませんでした、とはいっても32℃ぐらいにはなったと思いますが・・・エアコンはあまり好きではないので、入れません。

夕方は出来すぎた自家製のミニトマトでミートソースをお鍋一杯作りました。湯剥きがしにくいので、ヘタを取り洗って、二つ割に包丁を入れミキサー にかけるとトマトジュースができるので、それで作りました。ミキサーは半年ほど前に末っ子がかってくれたもの。で、うまくできましたよ。

その次は明日の留守のためにすじ肉でだしを取ったおでんを煮込み、ついでにカレーも煮込みました。まさにフル活動でした。これで明日は気兼ねなく山に行けます。

P8017291

8月になったというのに、まだ咲かない我が家のキレンゲショウマ。

P8017290

咲かないキレンゲショウマの代わりに、なんとシクラメンのセレナーディアが咲こうとしています。

冬咲のはずですが・・・

P8017296

ペルシカリアはいっぱい咲いてますが、切り花になったらいいのにね。

P8017295

先日名前がわからないと思った銅葉の植物はアルテナンテラだったようです。

アルテナンテラはいろいろ種類があるようですが、この手はまだ育てたことがありません。

花は咲かないタイプかな?

P8017298

畑で上を見上げると。まだ咲いてたアンジェラ。

P8017299

フィレールも可愛く咲いてるので、切って花瓶に生けようと思いましたが、今日は忙しくてできませんでした。

P8017301

文旦の木にはセミの抜け殻がいっぱい・・・・

写ってるのだけで、7つあります。

朝はしゃんしゃん鳴いて、うるさいです。

P8017304

なんと皇帝ダリヤの幹に停まってるクマゼミ。

樹液吸えるのかな?皇帝ダリヤは茎は空洞ですが・・・

P8017303

ルドベキアタカオも見頃になりました。

これは花持ちが良いので、切り花になります。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34213579

8月1日の庭・…今日から8月を参照しているブログ:

コメント